- トップページ
- 読み物ガイド
香杏舎銀座クリニックといえば幅広い分野の読み物が特徴です。
でも記事が多くてどこから読めばいいかわからない!
という人のために記事の探し方をご紹介します。
日笠院長オススメ! 対象別厳選記事
30年近くブログを書いているので、数多くの記事があります。
その中から特に読んで欲しいブログを対象者別にまとめてみました。
「漢方専門医」のための記事
保険のエキス漢方薬を使う医師は本当の漢方専門医ではない。それには明確な理由がある。
「鍼灸師・マッサージ師・柔道整復師」
のための記事
たとえ国家資格を持っていても治療の経験がなければ素人に過ぎない。卓越した治療師は施術だけで内臓疾患も治すことができる。
「養生や健康」のための記事
お医者さんに自分の症状訴えても分かってくれないことが多いものですが、この記事を読むことで多くの問題が解決します。
「あなたの病気」のための記事
治療してきたすべての症例を掲載しているわけではありませんが、ここでは質問が多い病気をピックアップしてあります。
この他は「臨床日記」または病名で記事検索をしてください。
カテゴリ別に記事を読みたい人はこちらから!
記事を探したい人はこちらから検索!
記事のキーワードを入力して「検索」ボタンのクリックで、キーワードに合致した記事リストを表示します。
患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように、「完全予約制」で診察を行っております。
診察をご希望の方はお電話でご予約ください。
- 読み物 -
- ●2025.01.10
- 115.強力な下剤
- ●2025.01.01
- 第323回「丸薬作りの20年」
- ●2024.12.25
- 第322回「世界大恐慌への足音」
- ●2024.12.20
- 第321回「コーヒーの文化」
- ●2024.12.10
- 第320回「性交痛で悩む患者さんへ」
※ページを更新する度に表示記事が変わります。