第206回「保険の施術で腕を上げるのは難しい」
65才の柔道整復師(柔整師)と一緒に働く機会に恵まれた。その人物はマッサージ師や鍼灸師の資格も持っていた。
私が子供の頃、柔整師は打撲や捻挫、骨折に関しては整形外科の先生と同じくらいの高い評価を得ていた。だから40年以上柔整師をしてきた人物と一緒に働けるのは楽しみだった。おまけにその人物は最近まで整骨院の院長をしていた。勉強熱心でカイロプラクティックの勉強もしたことがあると言う。
一緒に働きだして驚いたのは、背骨の歪みをほとんど把握できていないことだった。無論、長年治療してきただけにどこの筋肉が固いかどうかわかるのだが、背骨の正確な歪みの場所が理解できない。
ある時、変形性膝関節症の患者さんがやってきた。
私は両手で膝を包むように手を当て、10秒ぐらいじっと炎症を起こしていないかどうか調べる。そして反対側も同じようにして調べる。すると右膝の内側部に500円玉位の範囲で炎症を起こしている場所があった。その柔整師に同じようにさせて熱感を感じるかどうか聞いたところわからないと言う。
ぱっと触って熱感があれば誰でもわかるのだが、微妙な温度差をみつけることが施術師としての腕の見せ所だ。何故そんなことがわからないのかと、とても驚いた。
なぜここまで腕がないのだろう?
多分、ほとんどの柔道整復師は高い技術を持っているのだろう。技術がないのはこの柔整師の個人的な問題なのだろう。この人物はあまり技術がないのが恥ずかしいのか、勝手に辞表を書いてやめてしまった。
保険診療には時間と金額の制限がある
整骨院で治療する場合、部位の制限がある。
1回の施術で治療する場所は2~3カ所で、一人当たりの売り上げは1300円から1500円位だという。一人あたりの金額に法律的な制限があるのだから、どうしてもたくさんの人数を見ていかないと経営を維持できない。だから細かく病態を追求することができない。
整骨院では自費診療もできるから、治療困難な人には自費診療という手もあるが、同じような施術をするのにあなたは5000円ですよとは言えない。
保険で1500円の治療の場合、3割負担なら450円、後期高齢者なら1割負担で150円だから、保険から離れることができなくなってしまう。一旦保険を始めると、そこから抜け出すのは、とても難しい。
出張治療の怖さ
マッサージ師や鍼灸師も医者に主治医意見書を書いてもらえば保険診療ができるようになる。
1回の施術費用はやはり1500円位までで、時間も10分から15分程度だ。これに出張治療を組み合わせると、往診料が3500円位加わるので、合計5000円位の儲けになるそうだ。
鍼灸学校を卒業してすぐにそういった往診治療している人が多いのに驚いた。
出張治療を専門に世話する会社があり、そこに登録して出張治療に行く。無論、技術などは何もない。
後期高齢者なら施術に来てもらっても払う金額はたったの500円だから技術がなくてもありがたい。この仕事で月30万位稼げると言う。
この場合も一旦保険治療を始めると、やはり技術を追求する意欲もなくなり抜け出す事は難しい。
保険施術を上手く利用する
私のところでは施術は病気と戦う道具と考えているので、時間をかけて鍼灸マッサージ師に技術を教えている。様々な関節疾患や不整脈といった内科疾患も治している。教えるのに時間がかかるから自費にしかできない。
単なる肩こりや疲労なら整骨院や出張治療するのがいいのかもしれない。安いだけでなく来てもらえる。夜遅くまでしているクイックマッサージのチェーン店などもいいのかもしれない。
ただ残念なのは、保険施術が広がったせいで、柔道整復術やマッサージ、鍼灸といった技術が素晴らしい効果があることを多くの人たちが理解しなくなっている点だ。
- 第206回「保険の施術で腕を上げるのは難しい」
- 2019年08月20日
こちらの記事もあわせてどうぞ
香杏舎ノート の記事一覧へ
患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように、「完全予約制」で診察を行っております。
診察をご希望の方はお電話でご予約ください。
- 読み物 -
- ●2024.09.10
- 第64話「未知の不安」
- ●2024.09.01
- 111.アトピーの不思議
- ●2024.08.25
- 第310回「好きな1万円札と嫌いな1万円札」
- ●2024.08.20
- 第309回「大学受験をせずに医者になる方法」
- ●2024.08.10
- 第308回「漢方丸薬を効かす方法」
※ページを更新する度に表示記事が変わります。