東京銀座で、漢方・整体・鍼灸治療なら【香杏舎銀座クリニック】で!独自の漢方丸薬で治療を行っています

香杏舎銀座クリニック:ご予約Tel.03-6228-6763

香杏舎ノート

第276回「学歴は世界で唯一許される差別」

人種差別、男女の差別、金持ちと貧乏人の差別など、実際には解消されていない差別があっても、みんなの心の中では 平等でなければならないという強い思いがある。
だが、学力による差別はすべての人が当然だと認めている。

科挙制度

身分によらず学力だけで役人を登用する制度は科挙制度と呼ばれ、随の時代に始まり、587年から1904年まで1300年間続いた。
無論、貴族による身分制度の中で取り入れられたものだが、現代では、ほとんどの国が血縁による身分制度を否定し、学力のある人がエリートの地位を独占できるシステムを受け入れてきた。これを誰も不平等と考えてはいない。

試験は何日も写真のような個室で行われたという。試験は3年に1度、南京などでは2万人が集まったという。科挙 中公新書より

記憶力のいい人はスマホの代わりになる

私は人の名前が思い出せない時、スマホを使うことが多い。例えば昔見たドラマの俳優さんの名前が思い出せない時、ドラマの名前を入れて検索したりする。方向音痴な時にはGoogleマップがある。記憶のいい人が側にいてくれれば、スマホが手の中にあるようなもので大変便利だ。

サヴァン症候群のように一度見たものをすべて覚えてくれたり、生まれつき記憶が得意な人が側にいれば、どんなに助かるだろうと思う。

何故、学力が差別として考えられなかったのか

何故学力が差別と考えられなかったというと、それ以外に人の能力を判定する方法がなかったからだ。学力はつまり記憶力で、それが貴重なものだったからに他ならない。

無論、人の記憶に頼らずとも情報や知識を紙に書いて残すこともできたが、紙は大変貴重な物でおいそれとは手に入らないものだったし、活版印刷で刷られた書物も大量には刷ることができなかった。その点、記憶力は手軽でいつでも頭から引き出すことができた。

記憶術で記憶力を上げる

生まれつき記憶力のいい人もいるが、記憶力が価値を持つ時代には記憶を高めるための技術が発達した。それが記憶術だ。

私は大学に入ってから一冊の記憶術の本に出会った。それは東大の法学部を出て弁護士になった渡辺剛彰さんの【記憶する技術】という本で、詳しいトレーニングの仕方が書いてあった。それを練習することで、私の勉強時間は極めて短くなった。そして私は学費半額免除の特待生として大学を卒業した。

記憶術の他に速読や速聴などの訓練を受けると頭の回転が良くなる。さらに頭の中に算盤を置いて四則演算を訓練すると、ますます記憶力が良くなる。有名大学に合格している人は、そういった訓練をしてきた人が多い。

注意:渡辺剛彰さんの初版本以外は肝心なノウハウが抜けているので役に立たない。

自分の子供で実験

私の子供は小学校から高校まで12年続く学校に入ったので、塾には行かせず小学校3年の時に記憶術を1ヶ月かけて教えてみた。

初めは上手く記憶術が使えなかったが、中学校から成績が1番になり、高校卒業まで1番を通した。大学時代は成績優秀者として毎年表彰され、3年の時、4年生を抑えて1番で卒業した。そして法科大学院に進み、学費半額免除の特待生となり、今は弁護士をしている。

記憶術を教えることは子供にスポーツの英才教育を施すのに似ている。

ワイレアゴルフクラブにて

ワイレアゴルフクラブにて

小さい時にスポーツを教えると、どんな子供でもソコソコ上手くなる。私はゴルフが趣味なので、子供が小学生の時に何度かツアープロのレッスンを受けさせた。多分、多くても5〜7回ぐらいだったと思う。

中学になってゴルフ場に連れていった。その時の写真を見ると、頭がボールの後ろにしっかり残っていて、右足の送りもいい。だが、無論、それで一流になれるわけではない。

私は子供に「プロの運動選手になったり、芸術家として成功するためには生まれつきの才能が必要だ。平凡に生まれた我々には勉強を頑張ることが、もっとも安全で手堅い生き方だ」と教えてきた。

記憶術といっても大した技術ではない。頭の良さは似たり寄ったりで、いい大学に合格する人とそうでない人の成績はわずかな差しかない。そこで少しばかり記憶術を知っていると予想外に大きな差となって現れる。

学歴自慢はバカになっていても気づいていない

いい大学を出た人はそれが一生の誇りになっているが、それは過去の栄光でしかない。

もし、運動選手なら「若い時のように走ってみろ」と言われても走れないからすぐに自分の能力が落ちていることが分かる。
一方の高学歴は、バカになっていても気づかせる方法がない。

「才能のない人は勉強」という深い意味

ゴルフに才能がありそうだからと努力しても、賞金を得られるまでにはいかない人がほとんどだ。そんな人がゴルフでは芽が出なかったからと、サッカーやテニスに競技を変えることはできない。

その点、平凡に生まれた人が記憶術を学んで成績を上げれば、いろんなチャンスが生まれてくる。求められる才能は試験に通ることだけだから、医者になってから弁護士になったり、エリートサラリーマンから公認会計士になったりする人もいる。

もし、若い時の努力を有利に生活に活かしたければ、医者や弁護士になればいい。法律で非弁行為や医療類似行為が禁止されているから、一生食いはぐれがない。

頭がいいと信じている人を脅かす存在は検索機能

本当に記憶のいい人はいろんなことを覚えている。でも出来ないことがある。それは検索機能だ。
最近、私は身をもってその重要性を認識した。

私は30年間ブログを書いてきたので、ある事柄を書いたことは思い出せてもそれがどこで書いたかが思い出せない。私のホームページを管理してくれている女性は、最近、このブログから言葉を検出できる検索機能をつけてくれた。おかげで私はいつ頃、どんな表現でブログを書いたかが容易に探し出すことができるようになり、患者さんは私のホームページから自分の病気を調べて受診できるようになった。

Pubmed

自然科学論文を無料で検査できるPubmedができたのが1996年だ。それまでは自分の研究が他でされていないかを調べるために、専門分野の権威ある雑誌を幾つか選び出し、そのジャーナルを過去10年に渡って調べていくという根気のいる作業をしなければならなかった。

Chat GPTやGoogleの検索機能、スマホの翻訳機能を見れば、記憶力のいい人の商品価値は下がり、今後は想像力、ソーシャルスキルなど違った才能が求められる時代になったことが分かる。
自分の魅力をどう人に分かってもらい、創造的な人間になれるかについては、また後日お話ししたい。

追記:50年ぶりに 中公新書の 科挙 を読み返してみた。

3年に一度行われる試験では一度に2万人もの受験生が南京などの大都会では訪れるから大きな施設が作られていた。カンニング用の下着には70万字も書かれていたという。試験というものに対して様々なことを考えさせられる名著であり、今も販売されている。

香杏舎ノート の記事一覧へ

  • 香杏舎で診察をお考えの方へ
  • 遠隔診療について
まずはお電話でご予約ください(東京・神戸共通ご予約電話)香杏舎銀座クリニック 03-6228-6763

患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように、「完全予約制」で診察を行っております。
診察をご希望の方はお電話でご予約ください。

- 読み物 -

RSS

ご予約はこちらから

予約電話Tel:03-6228-6763

~神戸は漢方相談のみ行っています~

香杏舎銀座クリニック

(電話受付時間)
月~金曜日10:30~17:00
土 曜 日10:00~13:00

初診の方へ

ページトップへ戻る

香杏舎銀座クリニック

TEL.03-6228-6763

〒104-0031
東京都中央区京橋3丁目3-14 京橋AKビル7階

Copyright ©1999 香杏舎銀座クリニック All Rights Reserved.