東京銀座で、漢方・整体・鍼灸治療なら【香杏舎銀座クリニック】で!独自の漢方丸薬で治療を行っています

香杏舎銀座クリニック:ご予約Tel.03-6228-6763

香杏舎ノート

第209回「粉体工業展大阪2019に行ってきた」

粉体工業展大阪2019 招待状粉体工業展とは粉末をつくる機械や混合機といった機械を展示する展覧会だ。医者でそんなものを見に行く人はまずいないだろう。

丸薬を作るには生薬を粉末にしなければならない。しかも相当に細かい粉末にしなければならない。最低80メッシュパスの細かさが必要だ。
私は生薬を粉にする効率のいい機械がないか見に行ったのだが、残念ながら高くて買えなかった。
生薬は繊維のきついものがあったりするので、1種類の機械で粉にすることができない。ハンマーミルやピンミルを使わなければならない。また油性成分や糖質が多い場合は粉にならない。

薬研昔から粉末を作るために使われてい道具に薬研(やげん)がある。クワイ頭(ポニーテール)をした昔の漢方医が生薬を粉にしているのを見たことがあるだろう。

この薬研は生薬の繊維が切れて粉砕しやすいのだが、すごく時間がかかる。水車を利用して粉にしたり、石臼で引いたりもする。丸薬を作るのは簡単ではない。
下記写真は電動の薬研と人力の石臼だ。

(左)電動の薬研、(右)人力の石臼。監修:日本産業技術士会「日本の技術4 漢方薬 赤堀昭」(1988年)より引用

(左)電動の薬研、(右)人力の石臼
監修:日本産業技術士会「日本の技術4 漢方薬 赤堀昭」(1988年)より引用

糖質や油性成分の多い生薬は凍結粉砕という手もあるが、液体窒素を使いながら粉末にする機械は1000万では買えない。私は機械の簡単な修理、プーリーのVベルトを変えたりすることもある。
私みたいな町工場の親父は大変だ。

香杏舎ノート の記事一覧へ

  • 香杏舎で診察をお考えの方へ
  • 遠隔診療について
まずはお電話でご予約ください(東京・神戸共通ご予約電話)香杏舎銀座クリニック 03-6228-6763

患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように、「完全予約制」で診察を行っております。
診察をご希望の方はお電話でご予約ください。

- 読み物 -

RSS

ご予約はこちらから

予約電話Tel:03-6228-6763

~神戸は漢方相談のみ行っています~

香杏舎銀座クリニック

(電話受付時間)
月~金曜日10:30~17:00
土 曜 日10:00~13:00

初診の方へ

ページトップへ戻る

香杏舎銀座クリニック

TEL.03-6228-6763

〒104-0031
東京都中央区京橋3丁目3-14 京橋AKビル7階

Copyright ©1999 香杏舎銀座クリニック All Rights Reserved.