第239回「ブラジルから出稼ぎにきた中年サーファー」
リゾートホテルで食事をしていると、真っ黒に日焼けした中年のギャルソンがいた。料理を出す手も真っ黒に日焼けしている。
ふと【料理の鉄人】に出ていた道場六三郎の手を思い出した。道場さんはゴルフが趣味と聞いていたので、このギャルソンもそうではないかと、「ゴルフでの日焼けですか」と聞いてみた。
するとサーフィンだという。
白髪の混じる中年男性だったので意外な感じがした。
サーフィンのチャンピオンはブラジル人
彼はブラジルに住んでいて妻はブラジル人、自分は日本人だという。奥さんの友人はサーフィンの世界チャンピオンだと写真を見せてくれた。
五十嵐カノアがオリンピックで銀メダルを取ったので、我々もサーフィンを見る機会が増えた。サーファーに必要なものは体幹の筋肉で、日本人には強い人が少ないという。サーフィンではブラジル人が上位を独占している。
日本にはサーフィンをするために出稼ぎに来ているが、サーフィンが楽しめる場所がないから、低気圧が近づいてくるときに荒い波を求めて海にいくという。
彼は命がけのビッグウエーブが好きらしく、世界中で特に有名なサーフィンのポイント、マウイ島のジョーズ、タヒチのチョーブー、ポルトガルのナザレなどを教えてくれた。死者も出るとてつもないサーフポイントでサーフィンをするのが好きで怪我をしたこともあるという。
ナザレのビッグウエーブをご覧ください。
記録的な大波がヒットしたナザレで繰り広げられたビッグウェイブ・セッションの舞台裏映像が公開(SURF MEDIA)
- 第239回「ブラジルから出稼ぎにきた中年サーファー」
- 2021年10月25日
こちらの記事もあわせてどうぞ
香杏舎ノート の記事一覧へ

患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように、「完全予約制」で診察を行っております。
診察をご希望の方はお電話でご予約ください。
- 読み物 -
- ●2023.11.25
- 第61話「チケットの仕入れ方法を教えてくれ」
- ●2023.11.20
- 第283回「忠臣蔵の時代から永代供養は3代まで」
- ●2023.11.10
- 第60話「どんな知識を持っていると金持ちになれるのか?」
- ●2023.11.01
- 101.土鼈甲(どべっこう)、牡蛎、石膏
- ●2023.10.25
- 第282回「東大医学合格者の頭の悪さ」
※ページを更新する度に表示記事が変わります。