【 漢方・整体施術 治療症例 】
113.手から判断する体質
豆状骨の上にタコができるのはマウスを使いすぎるため
PCを使う時は手首枕を使ったり、サポーターで手首を守ってあげることが大切。
任脈とは
ネットの記事を見ると鍼灸師が手首の脈、寸、間、尺で論じているのを見かけるが間違いだ。
妊娠によって脈が滑脈に変化するかどうかは知らないが、少なくとも滑脈(脈を触ったときに球が転がるような脈)は他の病気で見られることもあり、それが決定的な証拠にはならない。
任脈は妊娠している女性の中指をつまむことで分かる。拍動を感じるのだ。妊娠とともに脈拍が強くなり、中指の根元から指先に向かって上がってゆく。そして拍動が指先まで達したら出産になる。何人もの妊婦さんで確かめた。
ただし、妊娠しているかは現在では尿のゴナビス検査で2週から3週で判定できるからすでに使われなくなった検査だ。
指の筋肉は生まれつきのもので鍛えることはできない
この体質の人は生れつき体力があり、風邪など一度も引いたことがないような体力のある人が多い。母指球と小指球の間が窪んでいるので、よくお金が溜まる手相と言われる。
体力があるからよく働くのでお金が溜まるからだという。
体の浮腫みを手で調べる方法
乳癌の手術後などで脇の下のリンパ節郭清をしている人に見られる。左右の差を診るといい。
爪の変形
重い物を持つ人の指は平たくなるが、物を持たない人の爪は丸くなる。ほぼ同年齢の女性と男性の爪。女性は力がないので、爪が丸くなっているのが分かる。これは足の爪の変形でもおこる。

- 【 漢方・整体施術 治療症例 】
113.手から判断する体質 - 2024年11月01日

患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように、「完全予約制」で診察を行っております。
診察をご希望の方はお電話でご予約ください。
- 読み物 -
- ●2025.04.23
- 第332回「直径5ミリの丸薬を作る」
- ●2025.04.20
- 第331回「医者が失業する時代」
- ●2025.04.01
- 第330回「トランプ大統領の暴挙」
- ●2025.03.10
- 第329回「代官山の美容室 黒須先生」
- ●2025.03.01
- 第328回「平胃散と大建中湯」
※ページを更新する度に表示記事が変わります。