東京銀座で、漢方・整体・鍼灸治療なら【香杏舎銀座クリニック】で!独自の漢方丸薬で治療を行っています

香杏舎銀座クリニック:ご予約Tel.03-6228-6763

香杏舎ノート

第153回「鳥のウンコと酔っぱらいのウンコ」

鳥のフンがついた車の屋根車をピカピカに磨き上げた時ほど鳥が車の上にウンコを落としてくれる。鳥のウンコは水で流したり紙でふき取ったりしようとするが、粘ついて簡単にはとれない。

酔っぱらいのオッサンも鳥みたいなウンコをする。便器につくと簡単には流れない。何回も水を流しても流れないのでトイレットブラシでこする羽目になる。酒をよく飲む人はいつもこういうウンコだ。ウンコが引っつくのが嫌な酔っぱらいは、前もって便器にトイレットペーパーを敷いてから排便する。

友人は親戚宅の便器にウンコをつけてしまった。流れないのでブラシでこすってなんとか流した。ところがブラシを容器に戻す際に、ブラシからしずくが靴下の上に落ちた。気持ち悪かったが親戚宅なので、靴下を脱ぐわけにもいかず我慢した。

肛門さんにとってこのウンコは厄介だ。固形なのか液体なのか気体だけなのかを見分けることが難しい。油断するとオナラをした拍子にパンツを汚してしまう。

大量のビールやウイスキーの水割りでお腹が冷えた上に、アルコールで腸の中のウンコがすべて鳥ウンコに変わり、遠雷のようなお腹の痛みがある時はとても危険だ。酔って肛門さんの感覚が鈍麻していることもあり、地響きをたてて迫りくるウンコになすすべもなく、大量の鳥ウンコをもらしてしまう。

女性は尿失禁

男の人にはウンコのおもらしが多いが、女の人はオシッコのおもらしが多い。
男性と違って尿道が短いので、大声で笑ったり、くしゃみをしたりした瞬間に少しばかりだが失禁してしまう。
最近は女の人でも酒飲みが多いから、ウンコのおもらしを経験している人もいるに違いない。

肛門さんは賢い

お腹が痛くないのにシャーと水みたいな便がでることがある。この時、決して肛門さんは判断を誤らない。これはお腹が冷えた時の便で、便に粘り気がないから判断がつきやすい。
コロコロの便は水分が少なく、腸の動きの良い時だ。皆さんが粘土を手に取り、両手の手のひらの中でこすり合わせると、大小不揃いの球ができるのを想像できるはずだ。こんな理屈から鹿の糞のようなコロコロ便になる。コロコロ便は固いので肛門さんを傷つけてしまうことがある。

クリームの絞り袋便は普通なのだが、出てくる便が細いことがある。医学的には便線が細いというが、こういう時は精神的に緊張している。ケーキの絞り袋の金型のように腸が痙攣して細くなれば当然、細い便になる。緊張がとけると太いウンコになる。もし精神的緊張が行き過ぎると便秘になる。

今から50年ほど前、アメリカのスパイ船が北朝鮮に拿捕された。外交交渉で人質82人が解放されたが、その時、人質が真っ先に向かったのは便所だった。極度の緊張感から便秘になっていたのが、解放された途端に便意をもよおしてトイレの争奪になったのだ。

理想のウンコ

失禁したくなければ酒を控えることだ。ウイスキーの水割りや冷えたビールを止めてワインや燗をした酒を少しだけ飲むのがいい。体を休めて緊張感を取ると便線が太くなる。
健康のためには日頃から水分や食物繊維を取って欲しい。するといいウンコが出るようになる。
理想のウンコは練り歯磨き状で、太くてたくさん出るウンコだ。こんな便が出るととても壮快な気分になる。いつも肛門さんと相談しながらよく便を観察して健康状態を把握してほしい。
つまらないと思える養生でも続けることでとても快適に暮らせるはずだ。

知り合いの女性が「昨日、王子様のような便が出たの。」という。
多分、グッドな排便という意味なのだろうが、この表現を聞いてから私は王子様という言葉を聞くとウンコを連想するようになってしまった。

香杏舎ノート の記事一覧へ

  • 香杏舎で診察をお考えの方へ
  • 遠隔診療について
まずはお電話でご予約ください(東京・神戸共通ご予約電話)香杏舎銀座クリニック 03-6228-6763

患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように、「完全予約制」で診察を行っております。
診察をご希望の方はお電話でご予約ください。

- 読み物 -

RSS

ご予約はこちらから

予約電話Tel:03-6228-6763

~神戸は漢方相談のみ行っています~

香杏舎銀座クリニック

(電話受付時間)
月~金曜日10:30~17:00
土 曜 日10:00~13:00

初診の方へ

ページトップへ戻る

香杏舎銀座クリニック

TEL.03-6228-6763

〒104-0031
東京都中央区京橋3丁目3-14 京橋AKビル7階

Copyright ©1999 香杏舎銀座クリニック All Rights Reserved.