東京銀座で、漢方・整体・鍼灸治療なら【香杏舎銀座クリニック】で!独自の漢方丸薬で治療を行っています

香杏舎銀座クリニック:ご予約Tel.03-6228-6763

臨床日記

【 漢方・整体施術 治療症例 】
110.子宮脱手術後の陰部の痛み:63歳女性

恥骨弓子宮が膣から出てしまうので、子宮を切除した。それでも陰部の痛みが取れない。西洋医学の先生は尾てい骨が痛いのではないかという。
しかし、尾てい骨とは違う場所が痛い。圧痛があるのは、左の恥骨弓の部分だ。そこで地黄石膏丸、甘露丸、麻黄石膏丸を投与すると15分で痛みが消えた。

骨盤は上から見ると底には筋肉が張っていて、そこを肛門や膀胱、さらに女性の場合は膣が貫いている。この筋肉がひきつれて痛みを起こしていたのだ。実はここの痛みは前立腺炎でもよく起こる痛みであり、同じ方法で治療する。

骨盤底には筋肉が張っていて、穴を塞いでいる。その中を前から尿道、膣(女性の場合)、肛門の3つが貫いている。骨盤底の筋膜がひきつれて痛みを起こしている。筋膜を緩めることで筋肉が緩んで骨盤が正常な状態に戻るというわけだ。

痛みが取れたので患者さんは不思議な顔をしていた。確かにこればっかりは経験しないと分からない。

(9654)

  • 香杏舎で診察をお考えの方へ
  • 遠隔診療について
まずはお電話でご予約ください(東京・神戸共通ご予約電話)香杏舎銀座クリニック 03-6228-6763

患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように、「完全予約制」で診察を行っております。
診察をご希望の方はお電話でご予約ください。

- 読み物 -

RSS

ご予約はこちらから

予約電話Tel:03-6228-6763

~神戸は漢方相談のみ行っています~

香杏舎銀座クリニック

(電話受付時間)
月~金曜日10:30~17:00
土 曜 日10:00~13:00

初診の方へ

ページトップへ戻る

香杏舎銀座クリニック

TEL.03-6228-6763

〒104-0031
東京都中央区京橋3丁目3-14 京橋AKビル7階

Copyright ©1999 香杏舎銀座クリニック All Rights Reserved.