医院案内
診療方針
簡単に、しかも早く病気が治ることを第一に
西洋医学も漢方医学も病気と闘う武器であると考えています。
患者さまからしたら、武器は多い方がいいはずです。
大事なことは、どれだけ簡単に、しかも早く病気が治るかということです。
漢方にこだわることも西洋医学にこだわる必要もありません。
一番よい武器を選んで病気を治していこうというのが当院の診療方針です。
対象となる疾患
漢方はすべての病気が治療の対象となります。
香杏舎銀座クリニックではこれまでに、癌、肝硬変、アトピー、鼻アレルギー、乾癬、慢性じんま疹、狭心症、うつ病、不眠症、痔、腰椎ヘルニア、脊椎管狭窄症、変形性膝関節症など多くの病気を漢方で治療してきました。
私が特に得意とする分野は整形外科疾患です。
腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症、へバーデン結節などを治してきました。得意とする理由は整体や鍼灸治療と並行して漢方薬による治療が出来るからです。
古来の漢方医は薬を処方するだけでなく、鍼灸、整体など物理療法も自分で行ってきました。ところが現在は、医者は薬を処方するだけで、整体や針灸ができる医者はほとんどいなくなりました。
漢方医学の中で、薬での治療と鍼灸、整体の両方の治療が出来るのが当院の強みと考えてください。
香杏舎銀座クリニックの特徴
漢方治療
物理療法
2つの治療による自費診療の漢方クリニック
漢方治療と整体治療
香杏舎銀座クリニックは漢方クリニックとして、漢方薬による治療に加えて、整体や鍼灸といった漢方的物理治療を組み合わせることで治癒の早さと効果を高められるのが特徴です。
- 漢方丸剤治療
-
香杏舎銀座クリニックで使用する丸剤は、日笠院長が研究に研究を重ねて生薬末から製造した丸剤です。
保険漢方のエキス製剤とは異なり、生薬の加減が行えるので、患者さまお一人お一人の症状に合わせた漢方処方を行います。 - 整体治療
香杏舎銀座クリニックの整体は、マッサージやカイロプラクティック、オステオパシーなど様々な治療法のテクニックを組み込んだ、オリジナルの整体治療です。
診察予約はお電話で
患者さまお一人お一人にゆっくり向き合えるように
で診察を行っています。
診察をご希望の方は、まずお電話ください。
03-6228-6763
(電話対応時間)
月~金 10:30~18:30 / 土 10:00~13:00